いごこち

居心地良く暮らすために

ゆるいスニーカーをぴったりフィットさせる方法

スニーカーのサイズ選びって難しいですよね。

わたし、今3足のスニーカーを持っています。

NIKEと、adidasのSUPER STAR、そしてNew Balance574です。

 

NIKEはモデル名はよくわからないんですが、普通の靴下を履いてちょうどいい24.5を買いまして。

かなりフィットして履きごこちがいいです。

ただ、冬に厚手の靴下を履くと、少しキツイ。

加えて、フィットするぶん、脱ぎ履きが多いときには少し面倒。

 

SUPERSTARはファッション性重視で購入したもの。

去年の冬に買い、これを履けば今っぽいファッションになるという便利さがありました。

(アディダス) adidas SUPERSTAR J [スーパースター ジュニア] FTWWHT / CBLACK / FTWWHT c77154 23.5(5)JrUS [並行輸入品]

ただ、店頭で全然見つからなくてネットで24cmを買ったら(1万円ほどで、普通に買うより安かったし)、でサイズがかなり大きかった。

なんとなくスタンスミスを試履したりして、あたりをつけて買ったんですが、ちょっと失敗。

でも去年は車移動が多く、靴を脱ぎ履きする機会も多かったので、冬のあいだは厚手の靴下と合わせれば、履けないこともなく、やり過ごしていました。

 

そんなわけで、夏はNIKE、冬はSUPER STARと履き分けていたわたしのスニーカーライフ。

しかし、やはりSUPER STARが大きすぎる!と感じることが多々あり、

どうにかならんかなと考えて、一つの解決方法にたどり着きました!

それは紐の結び方を変えることです。

 

 

この靴紐の結び方、昔ランニングシューズの紐があまりにも長いので、

どうやって結ぶのが正しいんだろう? と調べたときに知ったもの。

かなりフィットします。

で、SUPER STARでもやってみたところ、厚手の靴下でちょうどいいフィット感になりました。

大きすぎるスニーカーにお悩みの方はお試しあれ。

 

余談ですが、New Balanceはついこのあいだ、SUPER STAR問題で悩んでいるときに、Amazonであまりにも安かったので買いました。

 

[ニューバランス] new balance スニーカー ML574 (16秋冬2) VIC (ダークネイビー(VIC)/23.5)

 

クッション性がありそうなので、長時間歩くときなどに履いてみたいと思います。

手を洗ったあとのカサカサ感がなくなるローション

手を洗ったあとの乾燥する感じが苦手です。

石鹸を使わずに、水でさっと洗っただけでも、なんか水分が蒸発していく感じで……。

気軽に保湿したいので、安くてどこでも買えるニベアソフトをいくつも買って、机やベッドサイドやリビングやカバンの中や、いろんな場所に置いていましたが、いちいち出して、蓋開けて、塗って、が面倒だなと感じるときも多く……(ものぐさ)。

 

外国のホテルや、お高めのファッションビルなんかのお化粧室に、ハンドソープだけでなくハンドローションが置いてあるのを「いいな」と思ってはいたものの、

なかなか気軽に買えて、気にいるプッシュポンプ入りのハンドローションを見つけられませんでした。

 

イソップ(Aesop) レスレクション ハンドバーム [並行輸入品]

イソップ(Aesop) レスレクション ハンドバーム [並行輸入品]

 

 

どこかのお化粧室にこれが置いてあって、香りが良くて気に入ったのですが、気軽に買える値段ではなく……。

500mlってどれくらいで使い切るのか、ちゃんと想像もできませんが、消耗品にしては高いな! と。

 

しかし、最近、Aesopのものとは趣向がまた違いますが、良さそうなものを見つけました。

 

アトリックス ハンドミルク 200ml

アトリックス ハンドミルク 200ml

 

 

 アトリックスのハンドミルクなんですが、使い方が少し変わっていて、手を洗った直後の、まだ濡れている状態のときにこれをつけて、もう一度さっと水で流すんです。

そしてタオルで手を拭く。

すると、乾いたあともカサカサしないんですねー。

テクスチャーはクリームのようにこってりした感じではなく、乳液のようなゆるっとした感じです。

 

無香料なので、食事の前とかでも気にならないし、なかなか使い心地が良いので、洗面所と台所に置いてます。

ドラッグストアいくつか見ましたが、Amazonで買うと少し安かったです。

 

 

 

 

GARDEN HOUSE CRAFTSのプラーナチャイ

ときどき代官山で仕事をしています。

ちょっとお茶でも飲んでから出勤したい。

恵比寿の猿田彦珈琲もいいけど、ちょっと遠いしな〜とブラブラしていて、 ログロード代官山の「GARDEN HOUSE CRAFTS(ガーデンハウスクラフツ)」を見つけました。

カフェラテ¥550か……富豪のための店だな。

と思いましたが、まあ一回くらい試してみないことには、良いとも悪いとも言えないと思い、入店。

普段はコーヒー派ですが、どうせなら珍しいものを飲んでみたいな、¥50しか違わないし、と、プラーナチャイ¥600を購入。 f:id:moeshine:20161209161823j:image

 

スパイスの味が嫌味がなくておいしい。

それに、何より、ログロードのテラスが気持ちいい。 

平日の朝だからか、全然人がいなくて、落ち着く。

都市のなかの緑の空間って好きです。

 

f:id:moeshine:20161209161851j:image

 

休日になれば人がたくさん来るんでしょうか。

テラスで暖かいチャイを飲みながら、スケジュールを確認などすると、

仕事に向かう気力も高まってまいります。

 

f:id:moeshine:20161209161906j:image

ついリピートしてしまう、ちょっとした贅沢です。

 

ガーデンハウス クラフツ

食べログ ガーデンハウス クラフツ

 

 

2016年読んでよかった「暮らしを考えるマンガ」

2016に発刊されたものでないものもありますが、

わたしが今年読んでよかったもの」、よく読んでいたものを紹介しようと思って候補をあげていたら、暮らしについてのマンガばかりでしたので、そんな縛りってことでご紹介します。

ニューヨークで考え中 

ニューヨークで考え中

ニューヨークで考え中

 

外国で暮らす、という非日常を日常として描くセンス。

どこにいても「暮らし」があるということに安心する。

るきさん」が好きな人には、絵の感じも似ているし、おすすめ。

わたしは一度旅行でニューヨークに行って、

都会すぎて、「一人ひとりの事情になんて構ってらんないよ」と街から言われているような厳しさにすっかり参ってしまったことがありました。

お金がないひとにとっては居心地の良くないところだと思ったし。

わたしは東京にずっと住んでいて、「東京は冷たい街だ」という言説を聞くと、

「そんなことないだろ」と思っていたんですが、「都会は冷たい」というのはこういう意味なんだ、と感じた場所でした。

それで、ニューヨークに良いイメージが全然なかったんですが、

これを読んで、ニューヨークにも日常があり、「都会」ではない面もあるのだと知って、だいぶイメージが変わったのでした。

 

プリンセスメゾン

プリンセスメゾン(1) (ビッグコミックス)

プリンセスメゾン(1) (ビッグコミックス)

 

洋服マンガ『繕い裁つ人』を描いた池辺葵の家マンガ。

地方の安いマンションを借りて暮らしていたときにこれを読んでいて、

狭いユニットバスに浸かりながら、物思いに耽る人物が描かれているのを見て、

「おんなじだ」と思った。

使えるお金は限られているけど、豪華な暮らしがしたいんじゃなくて、

どうにか居心地の良い暮らしがしたいんだ、と。

池辺葵の、町の仕立て屋を描いた『繕い裁つ人』、喫茶店を描いた『サウダーデ』そしてこの『プリンセスメゾン』は「衣食住」3部作ですね。

 

繕い裁つ人(1) (Kissコミックス)

繕い裁つ人(1) (Kissコミックス)

 

 

サウダーデ(1) (Kissコミックス)

サウダーデ(1) (Kissコミックス)

 

 

 

 34歳無職さん

今年8巻で完結しましたね。

1〜7巻は毎回さらっとしていて「あ、もう終わっちゃった」と思いながら読んでいましたが、8巻は読み応えがありました。

わたし自身無職だった時期にも読んでいましたが、「こんなに規則正しく生活できねえ!」と思っていました。

睡眠はリズムがすべてなので、一度崩すと戻すのが大変なんだ、無職だとね。

 

その「おこだわり」、俺にもくれよ!!

 『東京都北区赤羽』を読んで、清野氏の対ある種の方々とのコミュ力に驚愕しました。

わたしはずっと東京で生きてきて、知り合いでもない町のひととコミュニケーションをとったことなどほぼ皆無なのに、なんなんだこの人は、と。

しかも、赤羽のことを描いていなくても、このひとのマンガは面白い。

誰にでもある小さな「おこだわり」、暮らしの中の楽しみを、切り取ってこんなに大きく見せるなんて。

その才能に嫉妬します。

みなさんのおこだわりはなんですか?

わたしは「ニベアの女」です。

 

山と食欲と私 

山と食欲と私 1 (BUNCH COMICS)

山と食欲と私 1 (BUNCH COMICS)

 

最近読んだなかで、お腹が減ったグルメ漫画です。

登山が趣味の女の子が、山でクッキングする話。

お料理って日常だけど、それをいつもと違う「山の上」という環境でするだけで、

こんなにワクワクするなんて。

山でする料理には、いろいろな制約があるのに、ひたすらその工夫が楽しい。

 

たそがれたかこ 

「日常は冴えないものだ」

ということから人はしばしば目をそらしたくて、マンガを読む。服を買う。カフェでお茶する。

バツイチでキャリアウーマンでもない、下町で暮らす45歳のおばさんの話。

地味すぎる。

年下の男の子やミュージシャンにときめくっていうのも、意地悪な見方をすれば、痛々しい。

読んでいると、「日常は冴えない」を突きつけられる。

「日常」のヘビーさ。

でもうんざりするような退屈に、一度向き合ったあとのほうが、キラキラすることも地に足をつけて楽しめる気がする。

 

おわりに

やっぱ暮らしを描いた作品が好きなんだな、ということにあらためて気が付きました。今年しばりにしなければ、まだいろいろあるので、機会をみて紹介していきたいです。

リュックサック考

今年からパソコンを持ち歩く生活になり、リュックサックはもはや生活に欠かせないアイテムになりました。

パソコンは、普通のトートバッグなんかに入れると、すごく重く感じますから。

そこで、自分にとって最適なリュックサックを探す毎日です。

使ってみたリュックサックの使い心地など書いてみたいと思います。

FJALL RAVEN(フェールラーベン)

フェールラーベンのカンケンバッグは家族からもらって使い始めました。

《良いところ》

  • 見た目がファッショナブルで、どんな服にも合わせやすい 
  • チャックが1周ぐるっとついているので、パカっと全面開けられて荷物が取り出しやすい
  • 中の背中部分に大きなポケットがついていて、そこにパソコンを入れることができる。
    薄い保護パッドというかクッション材みたいなものも入っているので、背中がゴツゴツしない。
  • アウトポケットも前面にひとつ、両側面にひとつずつ付いていて、定期入れなどのこまごましたものや、iPhone、水筒なんかを入れられる。
  • 上部についている持ち手部分を2本まとめて留められるようになっている。

《いまひとつなところ》

  • 肩紐が細い(平たくて細いナイロンテープみたいな感じ)ので、荷物が思いと肩に食い込んで痛い。
  • 防水生地ではないので、雨の日にパソコンを入れて持ち歩くのはちょっと不安……。

ご覧のとおり、良いところのほうが多いんです。

気に入ってました。

でも、肩紐が痛いのが我慢できず、違うものを探すことに。

ちなみに、肩紐部分のパッドを別売りしているようなのですが、色が本体とまったく違い、カラバリもないため却下。

 

CHUMS 

 アウトドアブランド「CHUMS(チャムス)」のデイパックは、

学生のときに購入したもの。

リュックサックなんて、カンケンバッグをもらうまでは、
このCHUMS以外は買うことがなく、持っていませんでした。

当時はたまーに山に登ることなどがあり、そのときのために買ったものですが、
そこまでアウトドア仕様ってわけでもないです。

社会人になり、あまり使わなくなってしまっておいたのを、とりあえずカンケンの代わりに使おうと引っ張り出してきました。

《良いところ》

  • 肩紐がちゃんとクッションのきいたものなので、背負っていても痛くない。
  • 底部がナイロンなので丈夫。

《いまひとつなところ》

  • 素材は外側がdスウェット生地みたいな感じで、中はナイロンになっているものの、やはり雨の日はどーかなーという感じ。
  • 中の背面部に大きめのジップポケットはあるが、マチがないので何も入らない。もちろんパソコンも。
  • カジュアルな見た目はカワイイが、さすがに学生のときに買ったものなので、ちょっと子どもっぽいかな……。

そんなこんなで、CHUMSも一軍にはなれず、別のものを探すことに。

 

Patagonia

[パタゴニア] patagonia LW Travel Tote Pack 48808 BLK (BLK)

[パタゴニア] patagonia LW Travel Tote Pack 48808 BLK (BLK)

 

Patagonia(パタゴニア)ライトウェイトトラベルトートは、

子育て中の友人が「これはリュックにもなるし、トートにもなるので便利。梨花もママバッグに使っている」と教えてくれたもの。

2WAYに弱く、「ほう、あの梨花も……ということは、スタイリッシュでもある」と惹かれました。

《良いところ》

  • 軽い。バッグ自体が軽い。
  • コンパクトに折りたたんでポーチのように収納できる。
  • ナイロン素材で多少の雨は気にならない。
  • 胸の上と腰にベルトがついていて、安定感がある。
  • 肩紐部分もそこそこクッションがきいていて、痛くはない。
  • スタイリッシュな見た目。

《いまひとつなところ》

  • 折りたたんだりできるところをみると、実際はサブバッグ的に使うべきもののような気がする。
  • アウトポケットがない。サイドにドリンクホルダー用のポケットはあるが、少々落ちやすい。貴重品は入れられない。
    《追記》
    アウトポケットは表面に縦型のものがありました!
    しばらく気が付かなかった!縦型なので、知らない間に物が落ちてしまうのを気にしつつ……。
  • 内部には小物を入れることができるポケットがついているが、背中部分に当たってゴツゴツすることがある。
  • 内部も真っ黒で、真上からしか開けられないので、中に入れたものが探しづらい。
  • ベルトは邪魔なときも多い。

とまあ、これも決定的な一品にはならず。

 

《リュックサックに求める条件》

ここまで書いて、メインバッグにするリュックに求める条件を整理してみました。

  • 防水
  • スタイリッシュな見た目
  • 定期入れ、iPhone、水筒を入れられるアウトポケットがついている
  • 中身が探しやすいよう開口部が大きく、内部は明るい色
  • 肩紐部分が食い込まない

まあ、いうてもこれくらいの条件を満たしてくれていればいいのです。

そんなリュックをこれからも探し続けます。

→その後新しい自分の定番リュックを見つけました(2019/5/29)

moeshiney.hateblo.jp

2016年買って暮らし心地がアップしたもの

お題その2「今年、買ってよかった物」

デジタル編

MacBook Air 11インチ

APPLE MacBook Air (1.6GHz Dual Core i5/11.6インチ/4GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MJVM2J/A

APPLE MacBook Air (1.6GHz Dual Core i5/11.6インチ/4GB/128GB/802.11ac/USB3/Thunderbolt2) MJVM2J/A

 

今年一番大きかった買い物。

最初は13インチを検討していましたが、
何度か電気屋やApple Storeに通い、自分で持ち歩くには13は重いように感じられたので、11インチに。
そして、その後11インチは販売終了してしまいました。

買っておいてよかった……(たぶん)。
ちなみにローン無金利のキャンペーン中だったので、1年半ローンを組み、
購入はビックカメラで、わずかではありますがポイントももらいました。
月6000円ほどでリースしてる感覚です。

 

Fire TV stick 

Fire TV Stick

Fire TV Stick

 

 私自身はあまりテレビを見ませんが、
同居している家族が食事時にテレビを観ます。
どこのチャンネルでも何も面白い番組をやっていないとき、
これで「孤独のグルメ」か「深夜食堂」を観ています。

家族全員楽しめるので買ってよかったです。

あと、YouTubeを大きい画面で観られるのも(・∀・)イイ!!

YouTube視聴のときは、iPhoneをリモコンがわり(?)にして、
次に見る動画を探したり、再生リストに追加したりもできるのが便利すぎる。

 

 mineoエントリーパッケージ

 2年前iPhone6 Plusを購入したときにdocomoに加入し、
それから月々1万円ほどを払っていましたが、
固定費に1万円ってないわ、と思い、mineoに。
速度問題を心配していましたが、実際使ってみると、それに関してはほとんど困っておりません。
ただ、mineoにしたせいかはわかりませんが、バッテリーが減りやすくなった気もします。
それを差し引いても、データ通信+音声通話で、月の基本料金3000円くらいになるってすごい。
エントリーパッケージをAmazonなどで購入すれば、mineoの事務手数料3240円が無料になります。
エントリーパッケージの価格は、わたしが購入したときで900円ほどだったので、2000円以上お得になるということです。

 

iPhone充電用ナイロンケーブル

丈夫です。
アクセサリーのエラーも出ません。
0.5mだと、パソコンやモバイルバッテリーにつなげて、充電しながら操作するにもちょうどいい長さです。

 

ライフスタイル編

gardenlightess  ウォールフック

 部屋に、ちょっとコートとかストールとか引っ掛ける場所がほしかったのですが、
壁に穴開けたくないし 、コートスタンドなんかは場所をとるし、ということで見つけたのがこちら。
それなりの重量に耐えられる、貼るタイプのフックってあまりないような気がするのですが、これは冬のコートをかけても、今のところびくともしません。
見た目もスッキリしていい感じ。
写真は四つ掛けですが、1つ掛けと2つ掛けがあり、わたしは場所によってそれらを使い分けています。
トールや帽子などの小物は見た目がごちゃっとするので、大きめの布のエコバッグにまとめて入れて掛けてます。
ほかに、部屋に入ったとき入り口から見えづらい場所に、湯上がりにちょっとだけ着るタオルワンピースも掛けています。
ほとんど濡れないので、毎日洗うほどでもないし、かといって毎回畳んでしまうのはちょっと……と置き場所に困っていたのです。

 

タイガーステンレスミニボトル サハラマグ

 これが素晴らしいものだと知っている方も多いでしょうが、
使ってみたらやはり素晴らしかった。
冷めにくいし、軽い。
パッキンが1つのシンプル構造なので、洗うのも簡単。
スッとした見た目も好きです。
ただ、落とすとへこんだり、塗装がはげたりして、自分もちょっと凹みます。

缶コーヒー20本分くらいの値段で買えて、

好きな飲み物がちょうど良い温度で飲めて、エコ。

 

ちなみに、冬に入れているのは、インスタントのカフェインレスコーヒー。

 

 

 インスタントだけど、結構おいしいです。

外でまずい缶コーヒーを買わなくてすみます。

 

ゲージパンチ

カール事務器 パンチ ゲージパンチ・ネオ ブルー GP-130N-B

カール事務器 パンチ ゲージパンチ・ネオ ブルー GP-130N-B

 

A4とB5の用紙を、30穴(B5は26穴)のバインダーに綴じられるようにするパンチです。
仕事でPDFの資料を印刷して、まとめてファイルするときに大いに役立っています。
書類がすっきり整理できて気分がいいですし、クリップでとめるよりも見やすくて生産性も上がります。
仕事以外でも、雑誌から切り取ったページをスクラップするときに使っています。
雑誌って変形サイズなので、クリアポケット型のファイルには入らないんですが、
これで穴を開けると簡単にファイリングできるのです。

 

ファッション・ビューティー編

前の冬から、このブランドのウール製品を愛用しています。
スウェットやパーカーなどですが、ウールが入っているので綿のものより断然暖かいのです。
動きやすくて着ていて楽。
ウールは防臭効果、速乾性、保温性にも優れた自然の機能性素材なので、旅行などのとき特にオススメ。 
Amazonでは安くなっていることも多いようです。

 

天使の美肌水

天使の美肌水しっとり 310ML

天使の美肌水しっとり 310ML

 

化粧水迷子状態から解放されました。
しかも1000円以下で。
水、グリセリン尿素だけというシンプル成分ですが、それがかえって良いようで、
原因不明の肌荒れだったときに、これとニベアだけにしたら治りました。

 

HOMEIウィークリージェル

ネイルをするのが好きです。
サロンに行くのも好きですが、時間もお金もかかるし、
自分でするのも楽しい。
普通のマニキュアはちゃんと乾くのに時間がかかったり、すぐ剥げちゃったりしてテンションが下がりますが、
これはジェルで、ライトを当てて固めるタイプなので、1分ほどライトに当てれば乾かす必要もなく、普通のマニキュアより剥がれにくい。
さらに、ジェルはベースコートトップコートを塗ったり、爪の表面をやすりで削る下処理が必要だったり、オフのときもジェルの表面を削って、除光液を染み込ませるのに時間を置いて……と手間のかかるものなのですが、
これはベースもトップもなしで、ただ専用のマニキュアを塗ればよく、しかもペリッと剥がすだけでオフできるという、信じられないイイトコどりな商品なのです。

 

現実問題、塗る前に爪の表面の油分をきちんとオフしておかないと、
剥がれやすかったり、見本の写真ほどキレイに剥がれなかったり、というのはありますが、それを差し引いても便利な代物です。

セルフネイル派はマストハブ。

 

専用のライトと専用のマニキュアが必要です。

ライトはUSB式のタイプがオススメ。

わたしが最初に購入したときは、電池式のものしか発売されていなかったので、
USB式が発売されたときに書い直したほどです。

 

 

以上、そんなに派手な買い物はしていませんし、
家族と同居しているためこまごました個人的な物ばかりですが、紹介してみました。
生活を楽しく快適に便利にすることが好きなので、買い物のことを考えるのは楽しいですね。